謝辞 | 第5-6页 |
要旨(中国語) | 第6-8页 |
要旨(日本語) | 第8-10页 |
要旨(英語) | 第10-11页 |
はじめに | 第14-16页 |
一、本プロジェクトの紹介 | 第16-18页 |
1.1 起点テキストの紹介 | 第16-17页 |
1.2 起点テキス卜への分析 | 第17-18页 |
二、翻訳のいきさつ | 第18-25页 |
2.1 翻訳実践について | 第18-21页 |
2.1.1 翻訳前の準備 | 第18-19页 |
2.1.2 初稿の確立 | 第19-21页 |
2.1.3 翻訳後の修正 | 第21页 |
2.2 翻訳理論について | 第21-25页 |
2.2.1 イルジ·ヴィ一の翻訳理論 | 第22-24页 |
2.2.2 翻訳におけるイルジ·レヴィーの翻訳理論の活用 | 第24-25页 |
三、具体的な実例の分析 | 第25-37页 |
3.1 語彙の翻訳 | 第25-30页 |
3.1.1 辞典に選択肢がすくない場合 | 第26-28页 |
3.1.2 辞典に選択肢が複数ある場合 | 第28-29页 |
3.1.3 翻訳できない場合 | 第29-30页 |
3.2 文の翻訳 | 第30-36页 |
3.2.1 順序の調整 | 第31-32页 |
3.2.2 成分の転換 | 第32-33页 |
3.2.3 意訳 | 第33-34页 |
3.2.4 加訳 | 第34-35页 |
3.2.5 ほかの場合 | 第35-36页 |
3.3 まとめ | 第36-37页 |
おわりに | 第37-39页 |
参考文献 | 第39-40页 |
付録 | 第40-86页 |