首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

关于中日谚语中色彩词的比较研究--以“五色”的语义扩张为中心

摘要第5页
要旨第6-10页
第一章 序論第10-13页
    1.1 研究の目的と意義第11页
    1.2 研究の対象第11页
    1.3 研究の方法第11-13页
第二章 先行研究第13-17页
    2.1 中国の色彩語についての先行研究第13-14页
    2.2 日本の色彩語についての先行研究第14-16页
    2.3 本稿の立埸第16-17页
第三章 中日の諺について第17-25页
    3.1 中日の諺の定義第17-19页
        3.1.1 中国語の諺の定義第17-18页
        3.1.2 日本語の諺の定義第18-19页
    3.2 中日の諺と慣用句、故事成語の関係第19-25页
        3.2.1 中国語の諺と慣用句、故事成語の関係第20-22页
        3.2.2 日本語の諺と慣用句、故事成語の関係第22-25页
第四章 中日の諺における色彩語の使用頻度第25-32页
    4.1 中国語の諺における色彩の使用頻度第25-27页
    4.2 日本語の諺における色彩語の使用頻度第27-29页
    4.3 本章のまとめ第29-32页
第五章 中日のにおける色彩語の意味拡張の比较第32-71页
    5.1 メタファーとメトニミーについて第32-34页
        5.1.1 メタファー第32-33页
        5.1.2 メトニミー第33-34页
    5.2 青について第34-42页
        5.2.1 中日の諺における「青」の共通の意味拡張第35-39页
        5.2.2 中国語のにおける「青」の特有の意味拡張第39-40页
        5.2.3 日本語のにおける「青」の特有の意味拡張第40-42页
    5.3 赤について第42-52页
        5.3.1 中日の諺における「赤」の共通の意味拡張第43-45页
        5.3.2 中国語の諺における「红」の特有の意味拡張第45-48页
        5.3.3 日本語の諺における「赤」の特有の意味拡張第48-52页
    5.4 黄について第52-56页
        5.4.1 中日の諺における「黄」の共通の意味拡張第52-53页
        5.4.2 中国語の諺における「黄」の特有の意味拡張第53-55页
        5.4.3 日本語の谚における「黄」の意味拡張第55-56页
    5.5 白について第56-65页
        5.5.1 中日の諺における「白」の共通の意味拡張第56-60页
        5.5.2 中国語の諺における「白」の特有の意味拡張第60-63页
        5.5.3 日本語の諺における「白」の特有の意味拡張第63-65页
    5.6 黒について第65-71页
        5.6.1 中日の諺における「黒」の共通の意味拡張第65-66页
        5.6.2 中国語のにおける「黑」の特有の意味拡張第66-69页
        5.6.3 日本語のにおける「黒」の特有の意味拡張第69-71页
第六章 結論第71-74页
    6.1 本稿の結論第71-73页
    6.2 今後の課題第73-74页
第74-75页
参考文献第75-78页
謝辞第78-79页
履歷書第79页

论文共79页,点击 下载论文
上一篇:中日同原音译外来语的对比研究
下一篇:日语应答表现技巧的研究