从视点理论看日语的主语省略现象
中文摘要 | 第4-5页 |
論文要旨 | 第6-10页 |
第一章 はじめに | 第10-13页 |
1.1 問題提起 | 第10-11页 |
1.2 研究目的と方法 | 第11-13页 |
第二章 先行研究 | 第13-19页 |
2.1 主語の定義 | 第13-14页 |
2.2 主語省略の研究 | 第14-18页 |
2.2.1 三上章(1969)の研究 | 第14-15页 |
2.2.2 久野暲(1978)の研究 | 第15-17页 |
2.2.3 崔崟(2009)の研究 | 第17-18页 |
2.3 本稿の立場 | 第18-19页 |
第三章 視点理論 | 第19-23页 |
3.1 「視点」の定義 | 第19-20页 |
3.2 「共感度」の概念 | 第20-21页 |
3.3 視点制約 | 第21-23页 |
第四章 視点理論と文レベルにおける主語省略 | 第23-29页 |
4.1 主観的な表現による主語省略 | 第23-25页 |
4.2 授受表現による主語省略 | 第25-26页 |
4.3 受身表現による主語省略 | 第26-27页 |
4.4 敬語表現による主語省略 | 第27-29页 |
第五章 視点理論と談話レベルにおける主語省略 | 第29-40页 |
5.1 主語を先行詞とする主語省略 | 第29-35页 |
5.2 目的語を先行詞とする主語省略 | 第35-37页 |
5.3 所有格名詞を先行詞とする主語省略 | 第37-40页 |
第六章 終わりに | 第40-43页 |
参考文献 | 第43-45页 |
导师及作者简介 | 第45-46页 |
谢辞 | 第46页 |