摘要 | 第3-4页 |
Abstract | 第4页 |
要旨 | 第5-7页 |
序論 | 第7-8页 |
1 先行研究 | 第8-10页 |
1.1 周作人について | 第8-9页 |
1.2 海外における先行研究 | 第9-10页 |
2 周作人の訳について | 第10-12页 |
2.1 周作人の訳を選択するのについて | 第10页 |
2.2 周作人が晩年で翻訳した日本文学を選択するのについて | 第10-12页 |
3 翻訳についての準備 | 第12-18页 |
3.1 翻訳資料の由来 | 第12-17页 |
3.2 翻訳に着手について | 第17页 |
3.3 翻訳についての難点 | 第17-18页 |
4 日本語訳を通じて翻訳技法を分析 | 第18-38页 |
4.1 文体による翻訳技法 | 第18-22页 |
4.1.1 文語文の翻訳 | 第18-20页 |
4.1.2 韻文の翻訳 | 第20-22页 |
4.2 構造上の翻訳補助――注釈を中心に | 第22-33页 |
4.2.1 注釈における日本の文化の紹介など | 第23-30页 |
4.2.2 周作人と近代中国における民俗学 | 第30-33页 |
4.3 直訳と異化について | 第33-38页 |
4.3.1 直訳の概念について | 第33-34页 |
4.3.2 直訳の実例から見る翻訳の理念 | 第34-38页 |
結論 | 第38-39页 |
参考文献 | 第39-42页 |
謝辞 | 第42-43页 |
大学院生期間在学中の研究成果 | 第43页 |