内容摘要 | 第1-5页 |
要旨 | 第5-8页 |
序論 | 第8-13页 |
·はじめに | 第8-9页 |
·先行研究 | 第9-12页 |
·問題提起と目的 | 第12-13页 |
1 複合動詞について | 第13-18页 |
·複合動詞とは | 第13页 |
·複合動詞の形態 | 第13-15页 |
·意味関係から見る「動詞+動詞」型の複合動詞の分類 | 第15-18页 |
·両方とも実質的意味を持つ複合動詞 | 第15-16页 |
·前項だけ実質的意味を持つ複合動詞 | 第16页 |
·後項だけ実質的意味を持つ複合動詞 | 第16-17页 |
·両方とも実質的意味を持たない複合動詞 | 第17-18页 |
2 後項動詞の修飾機能 | 第18-27页 |
·後項動詞の意味特徴 | 第18-22页 |
·複合内部にある修飾関係 | 第22-23页 |
·複合動詞の後項動詞の修飾機能 | 第23-27页 |
·V2のようにV1比喩的機能 | 第23-24页 |
·V2ほどV1程度を表す機能 | 第24页 |
·時間を表す機能 | 第24-25页 |
·空間を表す機能 | 第25页 |
·完遂を表す機能 | 第25-27页 |
3 文の中における後項動詞の支配関係 | 第27-38页 |
·複合動詞の格支配 | 第30-32页 |
·各成分が後項動詞に対する支配 | 第32-38页 |
·格助詞が後項動詞に対する支配 | 第32-33页 |
·副詞が後項動詞に対する支配 | 第33-34页 |
·名詞或いはほかのキーワードが後項動詞に対する支配 | 第34-35页 |
·文型が後項動詞に対する支配 | 第35-38页 |
結論 | 第38-39页 |
参考文献 | 第39-41页 |
謝辞 | 第41-43页 |
攻读学位期间发表论文及参加科研情况 | 第43页 |