摘要 | 第2-4页 |
要旨 | 第5-11页 |
1 序論 | 第11-18页 |
1.1 研究動機 | 第11-12页 |
1.2 研究の目的と意義 | 第12-13页 |
1.3 先行研究 | 第13-18页 |
1.3.1 Lakoff & Johnson の研究 | 第13-14页 |
1.3.2 概念メタファ一の基盤 | 第14页 |
1.3.3 空間メタファーの研究 | 第14-18页 |
2 メタファーに関する理論 | 第18-25页 |
2.1 メタファーの定義と特徴 | 第18-19页 |
2.2 古典的なメタファ一理論 | 第19-22页 |
2.2.1 アリストテレス(Aristotle) | 第19-20页 |
2.2.2 I.A.リチャード(I. A. Richards) | 第20-21页 |
2.2.3 マックス·ブラック(Max Black) | 第21-22页 |
2.3 認知言語学からみるメタファー理論 | 第22-25页 |
2.3.1 領域 | 第22-23页 |
2.3.2 起点領域と目標領域 | 第23页 |
2.3.3 写像 | 第23-25页 |
3 日本語におけるメタファーの認知分析 | 第25-34页 |
3.1 日本におけるメタファーの研究 | 第25-30页 |
3.1.1 籾山洋介 | 第25-26页 |
3.1.2 山梨正明 | 第26-28页 |
3.1.3 瀬戸賢一 | 第28-30页 |
3.2 日本語のメタファー表現 | 第30-32页 |
3.3 メタファ一の認知分折 | 第32-34页 |
4 日本語における空間メタファーの認知考察 | 第34-48页 |
4.1 概 念メタファーの言語表現 | 第34-38页 |
4.2 空間メタファーについて | 第38-48页 |
4.2.1 気持·数量と空間メタファー | 第39-40页 |
4.2.2 性質·状態と空間メタファー | 第40-44页 |
4.2.3 地位·態度と空間メタファー | 第44-46页 |
4.2.4 安定·時間と空間メタファー | 第46-48页 |
5 結論 | 第48-51页 |
5.1 本研究のまとめ | 第48-50页 |
5.2 今後の課題 | 第50-51页 |
参考文献 | 第51-54页 |
谢辞 | 第54-55页 |