謝辞 | 第3-4页 |
中文摘要 | 第4-5页 |
要旨 | 第6-10页 |
第一章 「生きてゐる兵隊」の研究现状と問题提起 | 第10-17页 |
第一節 「生きてゐる兵隊」の研究现状 | 第10-14页 |
第二節 本論文の問题設定 | 第14-17页 |
第二章 「生きてゐる兵隊」と筆禍事件 | 第17-28页 |
第一節 石川達三と「生きてゐる兵隊」の概略 | 第17-22页 |
第二節 『中央公論』の伏字处置と発地売禁止处分 | 第22-24页 |
第三節 裁判の判決 | 第24-28页 |
第三章 「生きてゐる兵隊」初出诸版の生成過程 | 第28-42页 |
第一節 「生きてゐる兵隊」における伏字处置 | 第29-33页 |
第二節 「生きてゐる兵隊」の印刷過程における鉛版削除 | 第33-36页 |
第三節 「生きてゐる兵隊」初出版本の種類 | 第36-42页 |
第四章 戦時下中国における「生きてゐる兵隊」の翻訳 | 第42-57页 |
第一節 白木訳「未死的兵」 | 第42-48页 |
第二節 張十方訳『活着的兵隊』 | 第48-53页 |
第三節 夏衍訳『未死的兵』 | 第53-57页 |
終わりに | 第57-64页 |
参考文献 | 第64-66页 |