要旨 | 第1-5页 |
摘要 | 第5-8页 |
1 序論 | 第8-15页 |
·研究動機 | 第8页 |
·先行研究および研究目的 | 第8-10页 |
·先行研究およびその問題点 | 第8-9页 |
·研究目的 | 第9-10页 |
·研究対象 | 第10-11页 |
·研究方法 | 第11页 |
·研究資料 | 第11-13页 |
·基本概念 | 第13-15页 |
·終助詞について | 第13页 |
·語気助詞について | 第13-15页 |
2 「ね」「よ」に対応する中国語訳について――平叙文の場合 | 第15-31页 |
·定義づけ | 第15页 |
·平叙文につく「ね」の機能 | 第15-17页 |
·平叙文につく「よ」の機能 | 第17-18页 |
·平叙文につく「ネ1 確認要求」の対応考察 | 第18-20页 |
·平叙文につく「ネ 2 同意要求?同意表明」の対応考察 | 第20-24页 |
·平叙文につく「ネ 3 自己確認?回想」の対応考察 | 第24-25页 |
·平叙文につく上昇調「よ」の対応考察 | 第25-28页 |
·平叙文につく下降調「よ」の対応考察 | 第28-29页 |
·本章の結び | 第29-31页 |
3 「ね」「よ」に対応する中国語訳について――命令文?疑問文? 勧誘文?感嘆文の場合 | 第31-45页 |
·命令文の場合 | 第31-35页 |
·定義づけ | 第31页 |
·命令文につく「ね」と「よ」の機能 | 第31-32页 |
·命令文における対応する中国語訳の考察 | 第32-34页 |
·結び | 第34-35页 |
·疑問文の場合 | 第35-38页 |
·定義づけ | 第35-36页 |
·疑問文につく「ね」と「よ」の機能 | 第36页 |
·疑問文における対応する中国語訳の考察 | 第36-38页 |
·結び | 第38页 |
·勧誘文の場合 | 第38-41页 |
·定義づけ | 第38-39页 |
·勧誘文につく「ね」と「よ」の機能 | 第39-40页 |
·勧誘文における対応する中国語訳の考察 | 第40页 |
·結び | 第40-41页 |
·感嘆文の場合 | 第41-45页 |
·定義づけ | 第41-42页 |
·感嘆文につく「ね」の機能 | 第42页 |
·感嘆文における対応する中国語訳の考察 | 第42-43页 |
·結び | 第43-45页 |
4 考察結果のまとめ | 第45-48页 |
·平叙文 | 第45-46页 |
·命令文 | 第46页 |
·疑問文 | 第46-47页 |
·勧誘文 | 第47页 |
·感嘆文 | 第47-48页 |
5 結論 | 第48-50页 |
·各章まとめと結論づけ | 第48-49页 |
·不足点と今後の課題 | 第49-50页 |
謝辞 | 第50-51页 |
参考文献 | 第51-54页 |
付録 | 第54-76页 |