当代中日间语言接触研究--以汉语新词对日语的影响为中心
要旨 | 第4-6页 |
摘要 | 第6页 |
序章 | 第9-16页 |
1 研究の目的 | 第9页 |
2 先行研究と問題の提起 | 第9-12页 |
2.1 先行研究 | 第9-12页 |
2.2 先行研究の問題点 | 第12页 |
3 研究の範囲と方法 | 第12-16页 |
3.1 新語と借用語の定義 | 第12-13页 |
3.2 研究の範囲 | 第13页 |
3.3 研究方法 | 第13-16页 |
第一章 日本の新聞に使用された中国語新語 | 第16-25页 |
1 朝日新聞に使用されたもの | 第16-17页 |
2 新聞サイトに使用された中国語新語 | 第17-20页 |
2.1 新聞サイトの使用情況 | 第17-18页 |
2.2 日本語との対応 | 第18-20页 |
3 使用された形式 | 第20-25页 |
3.1 読み方について | 第20-21页 |
3.2 表現形式について | 第21-25页 |
第二章 日本語の辞典における中国語新語 | 第25-32页 |
1 辞典に載せた中国語新語 | 第25-27页 |
1.1 『現代日本語の基礎知識』に載せたもの | 第25-26页 |
1.2 カタカナ?新語辞典に載せたもの | 第26-27页 |
2 日本の電子辞書に載せた中国語新語 | 第27-29页 |
2.1 Weblio辞書に載せたもの | 第28页 |
2.2 Goo辞書に載せたたの | 第28-29页 |
3 辞典に載せた語の特徴 | 第29-32页 |
3.1 語彙の性格 | 第29-30页 |
3.2 使用された領域 | 第30页 |
3.3 使用された語形 | 第30-32页 |
第三章 日本のネットメディアにおける中国語新語 | 第32-50页 |
1 ネットメディアと中国語新語の調査 | 第32-34页 |
1.1 中国語新語の抽出 | 第32-33页 |
1.2 ネットメディアの設定 | 第33-34页 |
2 ネットメディアにおける中国語新語の性格 | 第34-40页 |
2.1 使用領域の分布 | 第34-36页 |
2.2 語構成上の特徴 | 第36-38页 |
2.3 表現上の特徴 | 第38-39页 |
2.4 伝播媒体 | 第39-40页 |
3 ネットメディアにおける中国語新語の影響力 | 第40-50页 |
3.1 高頻度に使用された新語 | 第40-41页 |
3.2 高頻度に使用されたメディア | 第41-44页 |
3.3 使用されたタイプ | 第44-47页 |
3.4 「蟻族」と「剰女」について | 第47-50页 |
第四章 中国語新語の日本語への影響 | 第50-56页 |
1 日本語に使用された中国語新語の量 | 第50-51页 |
2 日本語へ伝えていく経路 | 第51-53页 |
3 中国語新語の使用領域の分布 | 第53-54页 |
4 中日言語交渉の問題点 | 第54-56页 |
終章 | 第56-57页 |
1 まとめ | 第56-57页 |
2 今後の課題 | 第57页 |
注釈 | 第57-58页 |
調査資料 | 第58页 |
参考文献 | 第58-60页 |
参考ウェブネット | 第60-61页 |
付表 | 第61-62页 |
謝辞 | 第62-63页 |