移动关联的日语格助词和汉语介词的对比研究
| 摘要 | 第1-8页 |
| 要旨 | 第8-11页 |
| 第1章 序論 | 第11-17页 |
| ·研究の目的と意義 | 第11-12页 |
| ·先行研究 | 第12-15页 |
| ·先行研究の問題点と本稿の視点 | 第15-17页 |
| 第2章 本論 | 第17-59页 |
| ·意味特徴から見る移動関連の格助詞と介詞 | 第17-37页 |
| ·語源と分類 | 第17-19页 |
| ·語源 | 第17-18页 |
| ·分類 | 第18-19页 |
| ·起点を示すには | 第19-25页 |
| ·移動動作の意志の強調度 | 第19-22页 |
| ·着点·方向を示すものとの共起 | 第22-24页 |
| ·起点を示す格助詞と介詞の同異 | 第24-25页 |
| ·着点·方向を示すには | 第25-31页 |
| ·移動着点を示す意識が強い場合 | 第26-28页 |
| ·方向を示す意識が強い場合 | 第28-30页 |
| ·着点·方向を示す格助詞と介詞の同異 | 第30-31页 |
| ·経由を示すには | 第31-35页 |
| ·経由点を示す場合 | 第31-33页 |
| ·経由線を示す場合 | 第33-35页 |
| ·経由を示す格助詞と介詞の同異 | 第35页 |
| ·移動関連の格助詞と介詞が意味特徴における同異 | 第35-37页 |
| ·移動関連の格助詞と介詞の対応関係 | 第37-51页 |
| ·起点を示す場合 | 第37-41页 |
| ·着点·方向を示す場合 | 第41-47页 |
| ·経由を示す場合 | 第47-50页 |
| ·対応関係のまとめ | 第50-51页 |
| ·依存度から見る移動関連の格助詞と介詞 | 第51-59页 |
| ·依存度の差 | 第51-57页 |
| ·原因分析 | 第57-59页 |
| 第3章 結論 | 第59-61页 |
| 謝辞 | 第61-62页 |
| 注釈 | 第62-63页 |
| 用例出典 | 第63-64页 |
| 参考文献 | 第64-66页 |
| 修士学位在学中発表した論文 | 第66页 |