首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

对日语中的请求表达的语用考察

摘要第1-5页
英文摘要第5-9页
はじめに第9-13页
第一章 発話行為理論第13-19页
 1.発話行為研究の概説第13-14页
 2.オースティンの「発話行為三分説」第14-16页
 3.サールの発話行為理論第16-19页
第二章 発話行為理論と依頼表現第19-37页
 1.「依頼表現」という発話内行為第19-25页
   ·「依頼表現」の定義第19-22页
   ·日本語の依頼の適切性条件第22-25页
 2.依頼表現と間接発話行為第25-37页
   ·間接発話行為とは第25-27页
   ·日本語の依頼表現に用いられる表現方略第27-37页
第三章 丁寧さの原理と依頼表現第37-48页
 1.気配りの原則と依頼表現第39-44页
   ·負担·利益の尺度第40-42页
   ·選択性の尺度第42-43页
   ·間接性の尺度第43-44页
 2.丁寧さの原理と依頼表現第44-48页
第四章 丁寧な依頼のストラテジー第48-57页
 1.依頼の談話構造第48-51页
 2.日本語で丁寧に依頼する技術第51-57页
終わりに第57-61页
参考文献第61-64页

论文共64页,点击 下载论文
上一篇:英文商务信函拒绝言语行为的礼貌策略研究
下一篇:场依存/独立认知风格对高中生英语读写的影响