謝辞 | 第3-4页 |
中文摘要 | 第4-5页 |
摘要 | 第6-10页 |
はじめに | 第10-14页 |
一. 问题提起 | 第10-11页 |
二. 先行研究 | 第11-13页 |
三. 研究方法 | 第13-14页 |
第一章 使用頻度からみた「支那」の歴史的変遷 35 | 第14-24页 |
1.1 [支那]の使用の増加 | 第14-20页 |
1.2「支那」という用語の普及 | 第20-24页 |
第二章 意味からみた「支那」の歴史的変遷 | 第24-37页 |
2.1 音訳としての「支那」 | 第24-26页 |
2.2 地域呼称としての「支那」 | 第26-31页 |
2.3 明治以降「支那」の主な使われ方 | 第31-33页 |
2.4「支那」の蔑称問題 | 第33-37页 |
第三章 日本は中国を「支那」と呼ぶ原因 | 第37-46页 |
3.1 新井白石の役割 | 第37-39页 |
3.2 蘭学者の選択 | 第39-42页 |
3.3 大衆への普及の道 | 第42-44页 |
3.4 対中国観の変化 | 第44-46页 |
おわり に | 第46-48页 |
史料と参考文献 | 第48-51页 |