謝辞 | 第3-4页 |
中文摘要 | 第4-5页 |
摘要 | 第6-10页 |
第一章 序論 | 第10-21页 |
1.1 はじめに | 第10-11页 |
1.2 先行研究 | 第11-19页 |
1.2.1 名詞と形容動詞の関わりに関する先行研究 | 第11-13页 |
1.2.2 名詞の形容詞的な使用に関する先行研究 | 第13-17页 |
1.2.2.1 意味上からの先行研究 | 第13-14页 |
1.2.2.2 統語的な特徴からの先行研究 | 第14-17页 |
1.2.3 先行研究の不足と本研究の立埸 | 第17-19页 |
1.3 研究对象と研究方法 | 第19-21页 |
第二章 形容動詞として使用可能な尺度的属性名詞 | 第21-29页 |
2.1 意味特徵 | 第21-22页 |
2.2 語構成の特徴 | 第22-24页 |
2.2.1 接頭辞の特徴 | 第22-23页 |
2.2.2 接尾辞の特徵 | 第23-24页 |
2.3 构文からの制约 | 第24-26页 |
2.3.1 形容詞と並列する場合 | 第25页 |
2.3.2 副詞の修飾を受ける場合 | 第25-26页 |
2.4 まとめ | 第26-29页 |
第三章 形容動詞として使用可能な尺度的属性名詞の統語的特徴 | 第29-41页 |
3.1 連体修飾形の「な」「の」の選択から見る属性名詞の形容詞性 | 第29-39页 |
3.1.1 「な」 「の」の選択 | 第30-33页 |
3.1.1.1 「の」のみの埸合 | 第30-31页 |
3.1.1.2 「な」「の」而方可能な場合 | 第31-32页 |
3.1.1.3 「な」のみの埸合 | 第32页 |
3.1.1.4 まとめ | 第32-33页 |
3.1.2 「な」による連体修飾 | 第33-39页 |
3.1.2.1 被修飾名詞の特徵 | 第34-36页 |
3.1.2.2 連体修飾関係の結びつき方 | 第36-39页 |
3.2 「そうだ」に前接する名詞の特徴 | 第39-41页 |
第四章 終わりに | 第41-44页 |
参考文献 | 第44-46页 |
附表 | 第46-56页 |