摘要 | 第4-5页 |
要旨 | 第6-10页 |
序章 | 第10-11页 |
第一章 先行研究と本稿の位置づけ | 第11-27页 |
1.1 先行研究 | 第11-24页 |
1.1.1 漢語に関する先行研究 | 第11-13页 |
1.1.2 動名詞の定義と分類に関する先行研究 | 第13-19页 |
1.1.3 動名詞の文法的性質に関する先行研究 | 第19-20页 |
1.1.4 動名詞の習得に関する先行研究 | 第20-22页 |
1.1.5 動名詞の使用実態に関する研究 | 第22-23页 |
1.1.6 先行研究の問題点 | 第23-24页 |
1.2 本稿の位置付け | 第24-27页 |
1.2.1 研究方法 | 第25页 |
1.2.2 研究目的 | 第25-26页 |
1.2.3 研究対象 | 第26-27页 |
第二章 日本語学習者の二字漢語動名詞の使用状況 | 第27-34页 |
2.1 作文コーパス調査 | 第27-30页 |
2.1.1 使用するコーパす | 第27-29页 |
2.1.2 分析対象 | 第29页 |
2.1.3 分析順 | 第29页 |
2.1.4 結果 | 第29-30页 |
2.2 アンケート調査 | 第30-34页 |
2.2.1 調査目的 | 第30-31页 |
2.2.2 調査対象 | 第31页 |
2.2.3 調査内容 | 第31页 |
2.2.4 調査形式 | 第31页 |
2.2.5 調査結果 | 第31-34页 |
第三章 二字漢語動名詞の使用実態に関するコーパス調査 | 第34-66页 |
3.1 使用するコーパス | 第34页 |
3.2 漢語動名詞「充実」の意味 | 第34页 |
3.3 漢語動名詞「充実」の使用実態 | 第34-53页 |
3.4 漢語動名詞「緊張」の意味 | 第53页 |
3.5 漢語動名詞「緊張」の使用実態 | 第53-66页 |
終章 | 第66-68页 |
4.1 本稿の結論 | 第66-67页 |
4.2 本稿の不足と今後の研究課題 | 第67-68页 |
注 | 第68-69页 |
参考文献 | 第69-72页 |
謝辞 | 第72-73页 |
付録 | 第73-93页 |