| 中文摘要 | 第4-5页 |
| 要旨 | 第6-9页 |
| 第1章 序論 | 第9-11页 |
| 第2章 受容化と異質化理論の概観 | 第11-16页 |
| 2.1 翻訳と異文化コミュニケーション | 第11-12页 |
| 2.2 受容化と異質化理論の提出 | 第12-16页 |
| 2.2.1 受容化理論の提出 | 第12-14页 |
| 2.2.2 異質化理論の提出 | 第14-16页 |
| 第3章 吉本ばななと『キッチン』 | 第16-20页 |
| 3.1 吉本ばななについて | 第16-17页 |
| 3.2 吉本ばななの『キッチン』 | 第17-20页 |
| 第4章 『キッチン』においての受容化翻訳 | 第20-27页 |
| 4.1 語彙の対比分析 | 第20-23页 |
| 4.2 文法の対比分析 | 第23-24页 |
| 4.3 文化背景の対比分析 | 第24-27页 |
| 第5章 『キッチン』においての異質化翻訳 | 第27-37页 |
| 5.1 語彙の対比分析 | 第27-33页 |
| 5.2 文法の対比分析 | 第33-35页 |
| 5.3 文化背景の対比分析 | 第35-37页 |
| 第6章 結論 | 第37-39页 |
| 参考文献 | 第39-41页 |
| 作者紹介 | 第41-42页 |
| 謝辞 | 第42页 |