中日色彩词语对照研究--以“红”和“赤”为中心
| 要旨 | 第1-5页 |
| 摘要 | 第5-8页 |
| はじめに | 第8-9页 |
| 1. 研究目的と方法 | 第9-14页 |
| ·先行研究 | 第9-12页 |
| ·日本語の色彩語に関する研究 | 第9-11页 |
| ·中国語の色彩語に関する研究 | 第11-12页 |
| ·中日色彩語に関する対照研究 | 第12页 |
| ·先行研究の問題点 | 第12-13页 |
| ·本研究の目的 | 第13页 |
| ·研究方法 | 第13-14页 |
| 2. 語構成における“红”と「赤」 | 第14-20页 |
| ·中国語の“红”について | 第15-18页 |
| ·日本語の「赤」について | 第18-20页 |
| ·語構成における“红”と「赤」の異同点 | 第20页 |
| 3. 品詞·機能における“红”と「赤」 | 第20-27页 |
| ·“红”について | 第20-23页 |
| ·「赤」について | 第23-26页 |
| ·品詞·機能における“红”と「赤」の異同 | 第26-27页 |
| 4. 意味における中国語の“红”と日本語の「赤」 | 第27-43页 |
| ·中国語の“红”の意味 | 第27-35页 |
| ·日本語の「赤」の意味 | 第35-42页 |
| ·意味の異同点の対照 | 第42-43页 |
| 5. 慣用表現における両国語の異同 | 第43-54页 |
| ·成語?ことわざ?詩歌における“红” | 第43-49页 |
| ·成語における“红” | 第43-46页 |
| ·ことわざにおける“红” | 第46-47页 |
| ·詩歌における“红” | 第47-49页 |
| ·四字熟語?ことわざ?詩歌における「赤」 | 第49-52页 |
| ·四字熟語における「赤」 | 第49页 |
| ·ことわざにおける「赤」 | 第49-51页 |
| ·詩歌における「赤」 | 第51-52页 |
| ·慣用表現における両国語の異同点 | 第52-54页 |
| 終わりに | 第54-55页 |
| 注釈 | 第55-58页 |
| 附録 | 第58-62页 |
| 参考文献 | 第62-64页 |
| 謝辞 | 第64页 |