日语瞬间动词的构文表现
| 謝辞 | 第1-6页 |
| 要旨 | 第6-7页 |
| 摘要 | 第7-10页 |
| 第一章 はじめに | 第10-12页 |
| 第二章 先行研究 | 第12-15页 |
| ·動詞分類の用語 | 第12页 |
| ·アスペクト研究における用語の概観 | 第12-15页 |
| 第三章 瞬間動詞とは | 第15-24页 |
| ·瞬間動詞の定義 | 第15-16页 |
| ·瞬間動詞の分類 | 第16-24页 |
| ·結果動詞 | 第16-20页 |
| ·現在の習慣或は未来における確定した事象 | 第19-20页 |
| ·反復 | 第20页 |
| ·非結果動詞 | 第20-24页 |
| ·回想 | 第20-21页 |
| ·知識や理解を獲得する | 第21-22页 |
| ·経験や記録 | 第22-24页 |
| 第四章 瞬間動詞の構文表現 | 第24-49页 |
| ·瞬間動詞における時間的局面の換喩現象 | 第24-36页 |
| ·瞬間動詞と再現性時間成分との共起表現 | 第24-28页 |
| ·瞬間動詞と段階性時間成分との共起表現 | 第28-29页 |
| ·瞬間動詞と継続的時間成分との共起表現 | 第29-33页 |
| ·合理性の検討 | 第33-36页 |
| ·本節のまとめ | 第36页 |
| ·瞬間動詞の格構造 | 第36-49页 |
| ·典型的な瞬間動詞「なる」の格構造 | 第37-40页 |
| ·生成動詞(できる/つくる)の格構造 | 第40-41页 |
| ·存在変化動詞の格構造 | 第41-43页 |
| ·出現動詞の格構造 | 第41-42页 |
| ·消滅動詞の格構造 | 第42-43页 |
| ·数量変化動詞の格構造 | 第43-44页 |
| ·増加動詞の格構造 | 第43-44页 |
| ·減少動詞の格構造 | 第44页 |
| ·位置変化動詞と状態変化動詞の格構造 | 第44-46页 |
| ·破壊動詞の格構造 | 第46-47页 |
| ·本節のまとめ | 第47-49页 |
| 第五章 終わりに | 第49-51页 |
| ·まとめ | 第49-50页 |
| ·残された課題と今後の展望 | 第50-51页 |
| 参考文献 | 第51-53页 |
| 修士課程在学中に発表した論文 | 第53页 |