謝辞 | 第1-4页 |
摘要 | 第4-6页 |
要旨 | 第6-12页 |
第1章 はじめに | 第12-13页 |
第2章 先行研究 | 第13-33页 |
·学业的援助要请 | 第13-16页 |
·学业的援助要请とは | 第13-14页 |
·学业的援助要请の研究の变迁 | 第14-15页 |
·学业的援助要请の研究の意义 | 第15-16页 |
·学业的援助要请态度 | 第16-18页 |
·达成目标理论 | 第18-25页 |
·达成目标理论 | 第18页 |
·达成目标理论の变迁 | 第18-23页 |
·达成目标理论と学业的援助要请との关连研究 | 第23-25页 |
·教师行为に关する研究 | 第25-28页 |
·教师行为と学习方略との关连 | 第25-27页 |
·教师の指导行为 | 第27-28页 |
·タスク中心型教材と教师の指导行为との关系 | 第28-29页 |
·学业的援助要请に关する先行研究の问题点 | 第29-32页 |
·本研究の位置づけ | 第32-33页 |
第3章 概要 | 第33-42页 |
·研究目的と予测 | 第33-36页 |
·研究课题 | 第36-37页 |
·调查对象 | 第37页 |
·调查の方法 | 第37-41页 |
·质问纸の作成 | 第37-41页 |
·质问纸调查の实施 | 第41页 |
·デ*タ | 第41-42页 |
第4章 结果と分析 | 第42-65页 |
·各尺度の检讨 | 第42-50页 |
·学业的援助要请尺度 | 第42-45页 |
·学业的援助要请态度尺度 | 第45-46页 |
·达成目标志向性尺度 | 第46-48页 |
·学生の认知した「授业の进め方」尺度 | 第48-50页 |
·学生の认知した「质问への教师对応スタイル」尺度 | 第50页 |
·基础分析 | 第50-58页 |
·「学业的援助要请行为」についての分析 | 第51-53页 |
·「学业的援助要请态度」についての分析 | 第53-54页 |
·「达成目标志向性」についての分析 | 第54-55页 |
·学生の认知した「授业の进め方」についての分析 | 第55-57页 |
·学生の认知した「质问への教师对応スタイル」についての分析 | 第57-58页 |
·各要因と学业的援助要请との相関分析 | 第58-65页 |
·学業的援助要請態度七学業的援助要請行為七0関係{;:ol^、T(D分析 | 第59-60页 |
·达成目标志向性と学业的援助要请行为との关系についての分析 | 第60-61页 |
·学生0認知二「授業(7)進^6方J七「学業的援助要請行為」七(7)関係丨二。!/、T ¢0分析 | 第61-62页 |
·学生^)認知1广::「質問AO教師対応只夕^「学業的援助要請行為」七関係分析 | 第62-64页 |
·「授業(?:)進方J h「質問a(7)教師対応只夕V/I^」<^(^関係丨二0^、工(7)分析 | 第64-65页 |
第5章 考察 | 第65-73页 |
·基础分析の考察 | 第65-69页 |
·「学业的援助要请行为」についての考察 | 第65-66页 |
·「学业的援助要请态度」についての考察 | 第66页 |
·「达成目标志向性」についての考察 | 第66-67页 |
·学生の认知した「授业の进め方」についての考察 | 第67-68页 |
·学生の认知した「质问への教师对応スタイル」についての考察 | 第68-69页 |
·各要因と学业的援助要请との相关关系についての考察 | 第69-73页 |
·「学業的援助要請態度」i:「学業的援助要請行為」0関係考察 | 第69页 |
·「达成目标志向性」と「学业的援助要请行为」の关系についての考 | 第69-70页 |
·学生¢0認知L;^;:「授業¢)進¢)方」「学業的援助要請行為」¢7)関係丨::oV、"C(D考察 | 第70-71页 |
·学生O認知二「質問教師対応只夕「学業的援助要請行為」?関係丨、T (D考察 | 第71页 |
·学生(7)認知Lfd「授業進的方」h「質問、教師対応只夕 | 第71-73页 |
第6章 総合考察 | 第73-78页 |
·研究分析结果のまとめ | 第73-74页 |
·中国の日本语教育への示唆 | 第74-76页 |
·今後の课题 | 第76-78页 |
参考文献 | 第78-82页 |
付录(中国语版) | 第82-88页 |
付录(日本语版) | 第88-95页 |