| 摘要 | 第4-5页 |
| 要旨 | 第6-9页 |
| 序論 | 第9-12页 |
| 0.1 先行研究と問題提起 | 第9-11页 |
| 0.2 研究目的と動機 | 第11-12页 |
| 1.日本語の色彩語の特徴 | 第12-17页 |
| 1.1 色彩語の品詞から見る色彩語 | 第12页 |
| 1.2 構成方式の視点から見る色彩語 | 第12-14页 |
| 1.3 語種の視点から見る色彩語 | 第14-17页 |
| 2.色彩語の語用機能 | 第17-37页 |
| 2.1 基本色彩語の派生意味 | 第17-27页 |
| 2.2 日本の色彩語の修辞用法 | 第27-31页 |
| 2.3 日本色彩語の象徴性 | 第31-37页 |
| 3.日本人の色彩嗜好と美意識 | 第37-45页 |
| 3.1 白色への好みと美意識 | 第37-41页 |
| 3.2 青色への好みと美意識 | 第41-43页 |
| 3.3「バサラ」の系譜―配色の愛用 | 第43-45页 |
| 結論 | 第45-47页 |
| 参考文献 | 第47-49页 |
| 謝辞 | 第49-50页 |
| 攻读学位期间发表论文以及参加科研情况 | 第50-51页 |