关于中国人日语学习者“体”的习得研究--以「ル」「テイル」形式为对象
| 要旨 | 第4-6页 |
| 摘要 | 第6页 |
| 1 はじめに | 第9-12页 |
| 1.1 研究動機 | 第9-10页 |
| 1.2 研究目的 | 第10-11页 |
| 1.3 研究意義 | 第11-12页 |
| 2 先行研究の概観と本研究の立場 | 第12-19页 |
| 2.1 日本語学における先行研究 | 第12-15页 |
| 2.2 第二言語習得における先行研究 | 第15-16页 |
| 2.3 先行研究の問題点 | 第16-17页 |
| 2.4 本研究の立場 | 第17-19页 |
| 3 調査対象と研究方法 | 第19-24页 |
| 3.1 調査対象 | 第19页 |
| 3.2 研究方法 | 第19-22页 |
| 3.2.1 調査票の作り方 | 第19-21页 |
| 3.2.2 調査方法 | 第21页 |
| 3.2.3 分析方法 | 第21-22页 |
| 3.3 データ | 第22-24页 |
| 4 考察 | 第24-53页 |
| 4.1 アスペクトなしの動詞 | 第24-27页 |
| 4.2 アスペクトありの動詞 | 第27-51页 |
| 4.2.1 動きを表す動詞の「ル」形 | 第27-31页 |
| 4.2.2 動きを表す動詞の「テイル」形 | 第31-51页 |
| 4.3 まとめ | 第51-53页 |
| 5 終わりに | 第53-55页 |
| 5.1 本研究の結論 | 第53页 |
| 5.2 今後の課題 | 第53-55页 |
| 注 | 第55-56页 |
| 参考文献 | 第56-58页 |
| 謝辞 | 第58-59页 |
| 付録 | 第59-67页 |