首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

从体看<~ている>

中文摘要第1-3页
Abstract第3-6页
第1章 序論第6-13页
   ·先行研究第7-10页
     ·金田一春彦の段階第8-9页
     ·藤井正の研究第9页
     ·奥田靖雄の「金田一段階」についての批判第9页
     ·国立国語研究所の研究第9-10页
   ·研究の目的と方法第10-13页
     ·研究の目的第10-11页
     ·研究の方法第11-13页
第2章 動詞の分類と<~こいる>形のアスペクト的意味第13-25页
   ·動詞のタイプ——金田一春彦の動詞分類表第13-17页
   ·動詞の<~ている>形のアスペクト的意味の再検討第17-25页
     ·藤井正の結論から第17-22页
     ·動詞の<~ている>形のアスペクト的意味の種類について第22-25页
第3章 継続動詞の<~ている>形のアスペクト的意味第25-35页
   ·動作の進行をあらわす第25-26页
   ·結果状態をあらわさない第26-27页
   ·経験をあらわす第27-29页
   ·<りかえしをあらわす第29-32页
     ·金田一春彦の見方第29-30页
     ·藤井正の見方第30页
     ·吉川武時の見方第30-31页
     ·「くりかえし」という使い方の再確認第31-32页
   ·単純状態をあらわさない第32-34页
   ·继続動詞の<~ている>形の使い方のまとめ第34-35页
第4章 瞬間動詞の<~ている>形のアスペクト的意味第35-42页
   ·動作の進行をあらわさない第35页
   ·結果状態をあらわす第35-37页
   ·経験をあらわす第37-40页
   ·くりかえしをあらわす第40-41页
   ·単純状態をあらわさない第41页
   ·瞬間動詞の<~ている>形の使い方のまとめ第41-42页
第5章 第四種の動詞の<~ている>形のアスペクト的意味第42-45页
結論第45-48页
参考文献第48-52页
謝辞第52-53页

论文共53页,点击 下载论文
上一篇:β-榄香烯对实验性肝纤维化大鼠的拮抗作用
下一篇:亚泰水泥销售公司绩效考核改进方案