謝辞 | 第1-5页 |
摘要 | 第5-6页 |
要旨 | 第6-10页 |
第一章 はじめに | 第10-11页 |
第二章 先行研究 | 第11-17页 |
·音声学的な立場における促音に関する先行研究 | 第12-13页 |
·中国人学習者の促音習得に関する先行研究 | 第13-15页 |
·スペクトログラムの視点からの先行研究 | 第15页 |
·先行研究における本研究の立場 | 第15-17页 |
第三章 実験の準備、実行及び分析方法 | 第17-25页 |
·実験における研究素材 | 第17-19页 |
·実験における被験者 | 第19-21页 |
·実験の実行 | 第21页 |
·分析方法 | 第21-25页 |
·SUGI Speech Analyzer の分析方法 | 第21-23页 |
·統計用ソフト SPSS の分析方法 | 第23-25页 |
第四章 学習者と母語話者が発する促音の持続時間に関する分析 | 第25-32页 |
·分析に関する説明 | 第25-26页 |
·初級レベル学習者と母語話者との対照分析 | 第26-27页 |
·中級レベル学習者と母語話者との対照分析 | 第27-28页 |
·上級レベル学習者と母語話者との対照分析 | 第28-30页 |
·異なるレベルの学習者の異同について | 第30-31页 |
·結論 | 第31-32页 |
第五章 スペクトログラムの視点から見る促音の実態 | 第32-41页 |
·スペクトログラムとは? | 第32-34页 |
·日本語音声のスペクトログラムの特徴について | 第34-37页 |
·母音スペクトログラムの特徴 | 第34-35页 |
·日本語の子音スペクトログラム | 第35-37页 |
·スペクトログラムから見た中国人学習者の問題点 | 第37-40页 |
·結論 | 第40-41页 |
第六章 終わりに | 第41-43页 |
参考文献 | 第43-46页 |
附録 実験データ | 第46-56页 |
附件 | 第56页 |