| 摘要 | 第1-6页 |
| 外文摘要 | 第6-8页 |
| はじめに | 第8-9页 |
| 第一章 先行研究及び本稿の考察対象 | 第9-14页 |
| ·これまでの研究 | 第9-13页 |
| ·これまでの再帰構文の取り扱う力テゴリ一 | 第13页 |
| ·本稿における考察対象 | 第13-14页 |
| 第二章 それぞれの対格型再帰構文 | 第14-29页 |
| ·第一種類 | 第16-20页 |
| ·第二種類 | 第20-24页 |
| ·第三種類 | 第24-28页 |
| ·第四種類 | 第28-29页 |
| 第三章 対格型再帰構文再帰性实現のパタ一ン | 第29-32页 |
| 第四章 対格型再帰構文のそれぞれの連続性 | 第32-36页 |
| ·対格型再帰構文 | 第32-33页 |
| ·能動と使役 | 第33页 |
| ·使役と受動 | 第33-34页 |
| ·能動と受動 | 第34-35页 |
| ·自発と受動 | 第35-36页 |
| 第五章 まともの受身文の中日対照 | 第36-40页 |
| ·日本語における対格型再帰構文のまともの受身文 | 第36-38页 |
| ·中国語における対格型再帰構文のまともの受身文 | 第38-40页 |
| まとめと今後の課題 | 第40-42页 |
| 参考文献 | 第42-43页 |
| 用例出典 | 第43-44页 |
| 謝辞 | 第44-46页 |
| 附录 | 第46页 |