| 谢辞 | 第6-7页 |
| 要旨 | 第7-8页 |
| 摘要 | 第8页 |
| 1. はじめに | 第10页 |
| 2. 先行研究と本研究の位置づけ | 第10-13页 |
| 2.1 先行研究 | 第10-13页 |
| 2.1.1 「依頼」の定羲と分類 | 第10-11页 |
| 2.1.2 「てもらいたい」と「てほしい」の比較研究 | 第11-13页 |
| 2.2 本研究の位置づけ | 第13页 |
| 3. 「てもらいたい」構文 | 第13-25页 |
| 3.1 構文的特徵 | 第13-22页 |
| 3.1.1 依頼主及び依頼主を明示する助詞 | 第13-15页 |
| 3.1.2 依頼対象及び依頼対象を明示する助詞 | 第15-19页 |
| 3.1.3 「V+てもらいたい」 | 第19-22页 |
| 3.2 意味的特徵 | 第22-23页 |
| 3.3 語用的特徵 | 第23-25页 |
| 3.3.1 「てもらいたい」構文の文体特徴 | 第23-24页 |
| 3.3.2 「依頼主」と「依頼対象」の特徴 | 第24-25页 |
| 4. 「てほしい」構文 | 第25-35页 |
| 4.1 構文的特徵 | 第25-32页 |
| 4.1.1 依頼主及び依頼主を明示する助詞 | 第25-26页 |
| 4.1.2 依頼対象及び依頼対象を明示する助詞 | 第26-29页 |
| 4.1.3 「V+てほしい」 | 第29-32页 |
| 4.2 意味的特徵 | 第32页 |
| 4.3 語用的特徵 | 第32-35页 |
| 4.3.1 「てほしい」構文の文体特徴 | 第32-33页 |
| 4.3.2 「依頼主」と「依頼対象」の特徴 | 第33-35页 |
| 5. 「てもらいたい」と「てほしい」との比較 | 第35-40页 |
| 5.1 構文上の違い | 第35-36页 |
| 5.2 意味上の違い | 第36-37页 |
| 5.3 鼯用上の違い | 第37-40页 |
| 6. おわりに | 第40-41页 |
| 参考文献 | 第41页 |