首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

关于对话中ノダ句型的习得研究--以中国日语学习者的使用意识调查为中心

摘要第1-6页
要旨第6-10页
1 はじめに第10-13页
 1-1 問題意識第10-11页
 1-2 研究の対象と目的第11-12页
 1-3 研究方法と手段第12-13页
2 先行研究第13-24页
 2-1 ノダの本質第13-22页
  2-1-1 ノダの意味と機能第13-17页
  2-1-2 ノダの提示するもの第17-20页
  2-1-3 「共同注意態勢」と「聞き手の配慮」による制約第20-22页
 2-2 ノダの習得に関する研究第22-24页
3 調査方法第24-26页
 3-1 調査対象第24页
 3-2 調査の実施第24-26页
4 調査結果と分析第26-49页
 4-1 全体から見る分析第26-28页
 4-2 用法別分析第28-45页
  4-2-1 A?AB 事象を提示する場合(1)第30-33页
  4-2-2 A?AB 事象を提示する場合(2)第33-36页
  4-2-3 A?AB 事象を提示する場合(3)第36-39页
  4-2-4 B 事象を問いかける場合(1)第39-42页
  4-2-5 B 事象を問いかける場合(2)第42-43页
  4-2-6 B 事象を把握する場合第43-45页
 4-3 ノダの教科書や指導ブックにおける取り扱い方第45-47页
 4-4 まとめ第47-49页
5 終わりに第49-51页
 5-1 結論第49页
 5-2 今後の課題第49-51页
注釈第51-53页
参考文献第53-56页
謝辞第56-57页
作者简介第57-58页
付表 1 アンケート調査用紙第58-65页
付表 2 ノダ文の使用率第65-66页

论文共66页,点击 下载论文
上一篇:初任英语教师个人实践知识的叙事探究
下一篇:大学英语教学中文化测试的研究