| 摘要 | 第3页 |
| 要旨 | 第4-6页 |
| はじめに | 第6-8页 |
| 第一章 ガイド通訳活動の概要 | 第8-11页 |
| 1.1 ガイド通訳の特徴 | 第8-10页 |
| 1.1.1 旅行を中心とする知識性 | 第8页 |
| 1.1.2 コミュニケーションの文化性 | 第8-9页 |
| 1.1.3 言葉遣いの適切性 | 第9页 |
| 1.1.4 対応の柔軟性 | 第9-10页 |
| 1.2 今回のガイド通訳活動の概要 | 第10-11页 |
| 第二章 「意味の理論」からガイド通訳活動への考察 | 第11-17页 |
| 2.1「意味の理論」の概要 | 第11-12页 |
| 2.2「意味の理論」における通訳のプロセス | 第12-13页 |
| 2.2.1 起点言語の理解 | 第12-13页 |
| 2.2.2 起点言語の表現形態の放棄と目標言語での再表現 | 第13页 |
| 2.3「意味の理論」から見たガイド通訳活動の実例分析 | 第13-16页 |
| 2.3.1 漢詩の通訳 | 第14页 |
| 2.3.2 人称代名詞の加減 | 第14-15页 |
| 2.3.3 文化的な欠落的語彙 | 第15-16页 |
| まとめ | 第16-17页 |
| 第三章 努力モデルからガイド通訳活動への考察 | 第17-23页 |
| 3.1 逐次通訳における努力モデル要素 | 第17-18页 |
| 3.2「努力」モデル要素から見たガイド通訳活動の実例分析 | 第18-22页 |
| 3.2.1 リスニング | 第18页 |
| 3.2.2 記憶 | 第18-19页 |
| 3.2.3 ノートテーキング | 第19-20页 |
| 3.2.4 伝達 | 第20-22页 |
| まとめ | 第22-23页 |
| 結 び | 第23-24页 |
| 参考文献 | 第24-26页 |
| 謝辞 | 第26-28页 |
| 攻读硕士学位期间发表或已完成的学术论文 | 第28-29页 |
| 付録:今回の通訳活動のソース言語と対象言語 | 第29-55页 |