现代日语中的数量表达词汇与否定谓语的共起关系
謝辞 | 第1-4页 |
要旨 | 第4-5页 |
摘要 | 第5-7页 |
序章 | 第7-13页 |
·はじめに | 第7页 |
·先行研究と問題提起 | 第7-11页 |
·否定表現 | 第7-8页 |
·数量表現と否定 | 第8-9页 |
·否定副詞と否定 | 第9-11页 |
·本稿の位置づけ | 第11页 |
·本稿の構成 | 第11-13页 |
第一章 否定述語と数量表現のタイプについて | 第13-20页 |
·否定表現の形式と否定述語のタイプ | 第13-15页 |
·否定と共起する数量表現のタイプ | 第15-20页 |
·量的副詞 | 第15-18页 |
·数量詞 | 第18-20页 |
第二章 量的副詞と否定述語との共起関係 | 第20-37页 |
·否定述語専用の量的副詞について | 第20-24页 |
·完全否定の場合 | 第21-22页 |
·不完全否定の場合 | 第22-24页 |
·肯否述語両用の量的副詞について | 第24-32页 |
·肯否の選別に傾向がないもの | 第24-28页 |
·否定述語が中心のもの | 第28-29页 |
·肯定述語が中心のもの | 第29-32页 |
·量的副詞と共起しやすい否定述語のタイプについて | 第32-35页 |
·状態副詞に属するもの | 第33-34页 |
·程度副詞に属するもの | 第34页 |
·陳述副詞に属するもの | 第34-35页 |
·まとめ | 第35-37页 |
第三章 数量詞と否定述語との共起関係 | 第37-49页 |
·最小量数量詞と否定述語との共起について | 第37-40页 |
·完全否定を表す場合 | 第37-39页 |
·完全否定を表さない場合 | 第39-40页 |
·全量数量詞と否定述語との共起について | 第40-44页 |
·不完全否定を表す場合 | 第41-43页 |
·不完全否定を表さない場合 | 第43-44页 |
·具体量数量詞と否定述語との共起について | 第44-47页 |
·不完全否定を表す場合 | 第44-46页 |
·不完全否定を表さない場合 | 第46-47页 |
·まとめ | 第47-49页 |
終わりに | 第49-52页 |
参考文献 | 第52-54页 |
例文の出典 | 第54-58页 |