| 感谢 | 第1-5页 |
| 外文摘要 | 第5-6页 |
| 摘要 | 第6-8页 |
| 序論 | 第8-12页 |
| 1、研究の目的と研究方法 | 第8页 |
| 2、先行研究 | 第8-10页 |
| 3、研究の問題点 | 第10-11页 |
| 4、本論文の構成 | 第11-12页 |
| 第一章 言葉の使用実態 | 第12-21页 |
| ·コーパスにより言葉の使用実態 | 第12-19页 |
| ·言葉の文中での使用状況 | 第19-21页 |
| 第二章 言葉の類似性と相違点 | 第21-40页 |
| ·「ちょっと」と「少し」 | 第21-27页 |
| ·「ちょっと」と「わずか」 | 第27-32页 |
| ·「ちょっと」と「少々」 | 第32-34页 |
| ·「わずか」と「少し」 | 第34-37页 |
| ·「少し」と「少々」 | 第37-39页 |
| ·「わずか」と「少々」 | 第39-40页 |
| 第三章 日本語教育現場における注意点 | 第40-42页 |
| ·言葉の使用頻度 | 第40-41页 |
| ·正確率 | 第41页 |
| ·日本語教育現場における注意点 | 第41-42页 |
| 結論 | 第42-45页 |
| 参考文献 | 第45-46页 |