謝辞 | 第1-5页 |
要旨 | 第5-6页 |
摘要 | 第6-8页 |
1 はじめに | 第8-11页 |
·本稿の研究課題 | 第8-9页 |
·先行研究 | 第9-10页 |
·本稿の基本的な構想 | 第10-11页 |
2 品詞について | 第11-16页 |
·品詞分類の概念と基準 | 第12-13页 |
·品詞間の連続性 | 第13-16页 |
3 第三形容詞 | 第16-30页 |
·機能から見た名詞と形容詞のつながり | 第16-20页 |
·第三形容詞の形容詞においての位置づけ | 第20-23页 |
·第三形容詞に属する単語群 | 第23-30页 |
·語構成による形容詞の分類 | 第23-24页 |
·第三形容詞の形態上の分析 | 第24-30页 |
4 第三形容詞を分類するときの問題点 | 第30-39页 |
·第三形容詞と名詞のかさなり | 第30-36页 |
·連体の形式に「-の」「-な」の両方をもつ単語 | 第36-37页 |
·第三形容詞の出現の要因 | 第37-39页 |
5 第三形容詞の意味分析 | 第39-43页 |
·第三形容詞の状態性 | 第39-40页 |
·第三形容詞の程度性 | 第40-43页 |
·「相対形容」と「絶対形容」 | 第40页 |
·第三形容詞の程度性について | 第40-43页 |
6 終わりに | 第43-46页 |
参考文献 | 第46-47页 |