摘要 | 第4页 |
要旨 | 第5-6页 |
謝辞 | 第6-8页 |
1、はじめに | 第8-12页 |
1.1 研究動機と目的 | 第8页 |
1.2 研究対象と方法 | 第8-9页 |
1.3 先行研究と問題点 | 第9-12页 |
1.3.1 先行研究 | 第9-10页 |
1.3.2 問題点 | 第10-12页 |
2、中国における日本映像の伝達手段の変化 | 第12-16页 |
2.1 旧マスメディアからネットメディアへ | 第12-13页 |
2.2 インターネットメディアと従来のメディアにおける映像伝達の相違点 | 第13-16页 |
3、インターネットメディアを背景とする映像翻訳の主体 | 第16-20页 |
3.1 国内の日本語民間字幕組の誕生、発展と現状 | 第16-18页 |
3.2 字幕組の特徴 | 第18-20页 |
4、機能主義的翻訳理論から見る字幕組の映像翻訳 | 第20-24页 |
4.1 機能主義的翻訳理論 | 第20-21页 |
4.2 機能主義的翻訳理論と字幕組の映像翻訳 | 第21-22页 |
4.3 字幕組に対する評価 | 第22-24页 |
5、映画『家族はつらいよ』の三つの翻訳バージョンの分析 | 第24-43页 |
5.1 映画のプロフィール | 第24页 |
5.2 三つの翻訳バージョンの分析 | 第24-40页 |
5.3 ネットメディア使用者が求める映像翻訳と字幕組の映像翻訳 | 第40-43页 |
6、ネットメディアを背景とする映像翻訳の行方 | 第43-46页 |
6.1 新たに現れた「弾幕」機能付きの動画サイト | 第43-44页 |
6.2 映像翻訳の未来―「字幕組」から「字幕君」へ | 第44-46页 |
7、おわりに | 第46-47页 |
注釈 | 第47-48页 |
参考文献 | 第48页 |