物語理論に基づく『沈淪』と『田園の憂鬱』の比較研究
摘要 | 第1-5页 |
要旨 | 第5-7页 |
第一章 序論 | 第7-15页 |
·問題提起 | 第7-9页 |
·郁逹夫と『沈淪』について | 第7-8页 |
·佐藤春夫と『田園の憂鬱』について | 第8页 |
·『沈淪』と『田園の憂鬱』の比較可能性 | 第8-9页 |
·先行研究のレビュー | 第9-13页 |
·郁逹夫研究 | 第9-10页 |
·郁逹夫と日本の私小説に関する研究 | 第10-12页 |
·郁逹夫と佐藤春夫に関する研究 | 第12-13页 |
·物語理論の発展 | 第13-14页 |
·研究課題と論文の構成 | 第14-15页 |
第二章 物語焦点化と人称代名詞 | 第15-25页 |
·焦点化について | 第15-19页 |
·『沈淪』の焦点化について | 第15-17页 |
·『田園の憂鬱』の焦点化について | 第17-19页 |
·人称代名詞について | 第19-25页 |
·『沈淪』の人称特徴 | 第20-22页 |
·『田園の憂鬱』の人称特徴 | 第22-25页 |
第三章 人物描写と筋の構造 | 第25-35页 |
·人物描写について | 第25-29页 |
·『沈淪』の人物描写 | 第25-27页 |
·『田園の憂鬱』の人物描写 | 第27-29页 |
·筋の構造について | 第29-35页 |
·『沈淪』における筋の構造 | 第30-32页 |
·『田園の憂鬱』における筋の構造 | 第32-35页 |
第四章 物語時間 | 第35-43页 |
·時間配列について | 第35-36页 |
·『沈淪』の時間配列について | 第36-40页 |
·順行の叙述 | 第36页 |
·先説法 | 第36-38页 |
·後説法 | 第38-40页 |
·『田園の憂鬱』の時間配列について | 第40-43页 |
·順行の叙述 | 第40页 |
·先説法 | 第40-41页 |
·後説法 | 第41-43页 |
第五章 結論 | 第43-46页 |
謝辞 | 第46-47页 |
参考文献 | 第47-49页 |
附录 | 第49-50页 |