关于日语中含有“気”的单词的考察
要旨 | 第1-7页 |
摘要 | 第7-10页 |
1 はじめに | 第10-17页 |
·研究目的と研究意義 | 第10-11页 |
·研究対象 | 第11页 |
·研究方法 | 第11-12页 |
·先行研究 | 第12-17页 |
·日本語の「気」の読み分けに関する先行研究 | 第12-14页 |
·「気」を含む中日同形語に関する先行研究 | 第14-15页 |
·「気」を含む言葉の語構成に関する先行研究 | 第15-17页 |
2「気」と「気」を含む言葉の読み方に関する考察 | 第17-46页 |
·「気」の読み方と意味 | 第17-29页 |
·「き」の意味 | 第20-21页 |
·「け」の意味 | 第21-24页 |
·「ぎ」の意味 | 第24-27页 |
·「げ」の意味 | 第27-29页 |
·「気」を含む言葉の読み方 | 第29-38页 |
·湯桶読みと重箱読み | 第29-32页 |
·熟字訓 | 第32-33页 |
·音読み | 第33-38页 |
·日本語の同形異音語に関する考察 | 第38-44页 |
·同形異音語の分類 | 第38-43页 |
·形成原因 | 第43-44页 |
·まとめ | 第44-46页 |
3「気」を含む中日同形語に関する考察 | 第46-52页 |
·「気」を含む中日同形語及びその分類 | 第47-49页 |
·「気」を含む中日同形語の形成原因 | 第49-51页 |
·まとめ | 第51-52页 |
4「気」を含む言葉の語構造に関する考察 | 第52-63页 |
·複合語の場合 | 第52-56页 |
·構成パターン | 第52-55页 |
·内部形態素の位置関係 | 第55-56页 |
·派生語の場合 | 第56-61页 |
·名詞の「気」 | 第58页 |
·接辞の「気」 | 第58-61页 |
·まとめ | 第61-63页 |
5 おわりに | 第63-65页 |
参考文献 | 第65-68页 |
付録1「気」を含む 548 語 | 第68-79页 |
付録2 「き(ぎ)?け(げ)」の意味分布 | 第79-82页 |
付録3 音読みの構造 | 第82-87页 |
付録4 複合語の構成パターン | 第87-91页 |
付録5 複合語の内部形態素の位置関係 | 第91-94页 |
謝辞 | 第94页 |