从文学作品的对译看中日人称代词的对照--以《雪国》和《土门》为例
摘要 | 第1-4页 |
要旨 | 第4-6页 |
1 はじめに | 第6-7页 |
2 人称代名詞について | 第7-12页 |
·先行研究 | 第7-12页 |
·日本語人称代名詞の先行研究 | 第7-9页 |
·中国語の人称代名詞の先行研究 | 第9-11页 |
·人称代名詞中日对照の先行研究 | 第11-12页 |
3 『雪国』と叶渭渠の中国語訳の对照 | 第12-21页 |
·人称代名詞で对訳するもの | 第12-14页 |
·ほかの品詞で对訳するもの | 第14-15页 |
·固有名詞を人称代名詞で对訳するもの | 第15页 |
·人称代名詞を添えたもの | 第15-20页 |
·纏め | 第20-21页 |
4 『土門』と吉田富夫の日本語訳の对照 | 第21-34页 |
·人称代名詞で对訳するもの | 第21-26页 |
·人称代名詞の不訳 | 第26页 |
·人称代名詞を固有名詞で对訳するもの | 第26-31页 |
·ほかの品詞を人称代名詞で对訳するもの | 第31-33页 |
·人称代名詞を添えたもの | 第33-34页 |
·纏め | 第34页 |
5 『雪国』と『土門』の人称代名詞使用頻度の对照 | 第34-37页 |
·『雪国』と『土門』の人称代名詞の使用頻度の对照 | 第34-36页 |
·纏め | 第36-37页 |
6 おわりに | 第37-40页 |
参考文献 | 第40-41页 |
謝辞 | 第41页 |