摘要 | 第5-8页 |
Abstract | 第8-9页 |
はじめに | 第11-18页 |
第1章 タグ付与「杀人的」コ一パス | 第18-22页 |
1.1「タグ付与『杀人的』コ一パス」の必要性と作成手顺 | 第18页 |
1.2 タグの种类 | 第18-19页 |
1.3 タグの形式 | 第19-22页 |
第2章 Xの语义的な意味と「杀人的(中·な·の·に)+X」の语义的な意味との関わり | 第22-59页 |
2.1 「杀人的」の统语的な特徵 | 第22-25页 |
2.2 「杀人的(に)+X」の场合 | 第25-40页 |
2.2.1 「杀人的(に)+X」におけるXが形容词である场合 | 第25-33页 |
2.2.2 「杀人的(に)+X」におけるXが动词である场合 | 第33-40页 |
2.3 「杀人的(中·な·の)+X」におけるXの特徵 | 第40-54页 |
2.3.1 Xが程度性を含む场合 | 第41-49页 |
2.3.2 Xが程度性を含まない场合 | 第49-54页 |
2.4 第2章のまとめ | 第54-59页 |
第3章 Xの评*的な意味と「杀人的(中·な·の·に)+X」の评价的な意味との関わり | 第59-65页 |
3.1 Xの评价的な意味 | 第60-63页 |
3.2 「杀人的(中·な·の·に)+X」の评价的な意味 | 第63-65页 |
第4章 「杀人的」の脱范疇化 | 第65-75页 |
4.1 「脱范时化」の定义 | 第65-66页 |
4.2 「たいへん」の脱范疇化のプ口セス | 第66-71页 |
4.3 「杀人的」の脱范时化の可能性 | 第71-74页 |
4.4 第4章のまとめ | 第74-75页 |
终わりに | 第75-77页 |
参考文献 | 第77-79页 |
谢辞 | 第79-80页 |