| 要旨 | 第4-5页 |
| 摘要 | 第5页 |
| はじめに | 第7-9页 |
| 第1章 研究背景 | 第9-11页 |
| 1.1 連体修飾節の範疇 | 第9-10页 |
| 1.2 研究対象と研究方法 | 第10-11页 |
| 第2章 先行研究 | 第11-14页 |
| 2.1 連体修飾節の類型 | 第11页 |
| 2.2 日中両言語における連体修飾節の対応関係 | 第11-12页 |
| 2.3 連体修飾節の翻訳からのヒント | 第12页 |
| 2.4 ノートの取り方 | 第12-14页 |
| 第3章 分析と考察 | 第14-27页 |
| 3.1 修飾節と底名詞との関係 | 第14-16页 |
| 3.1.1「内の関係」 | 第14-15页 |
| 3.1.2「外の関係」 | 第15-16页 |
| 3.2 例文の分類と分析 | 第16-26页 |
| 3.3 訳出方法の考察 | 第26-27页 |
| おわりに | 第27-28页 |
| 謝辞 | 第28-29页 |
| 参考文献 | 第29-31页 |
| 著者紹介 | 第31-32页 |
| 付録:通訳録音の整理 | 第32-48页 |