中文摘要 | 第5页 |
要旨 | 第6-8页 |
凡例 | 第8-10页 |
はじめに | 第10-13页 |
一 問題提起 | 第10页 |
二 研究目的 | 第10-11页 |
三 研究範囲と研究方法 | 第11页 |
四 論文構成 | 第11-13页 |
第一章 先行研究 | 第13-22页 |
第一節 提喩についての研究 | 第13-14页 |
第二節 ナイダの機能等価翻訳理論についての研究 | 第14-16页 |
第三節 夏目漱石の『虞美人草』についての研究 | 第16-22页 |
第二章 ナイダの機能等価理論と提喩の翻訳 | 第22-24页 |
第一節 機能的等価理論の概念 | 第22-23页 |
第二節 機能的等価理論と提喩 | 第23-24页 |
第三章 『虞美人草』と提喩 | 第24-34页 |
第一節 『虞美人草』の概要 | 第24-26页 |
第二節 『虞美人草』における提喩 | 第26-34页 |
第四章 『虞美人草』の提喩の漢訳 | 第34-47页 |
第一節 語彙の翻訳 | 第34-38页 |
第二節 文の翻訳 | 第38-47页 |
第五章 結び | 第47-49页 |
第一節 結び | 第47页 |
第二節 今後の研究課題 | 第47-49页 |
終わりに | 第49-51页 |
参考文献 | 第51-54页 |
謝辞 | 第54-55页 |