首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

日中同形语对照研究--以日语的二字汉语形容动词为中心

摘要第4页
要旨第5-9页
第1章 序論第9-29页
    1.1 研究の範囲と目的第9-10页
    1.2 研究の課題と方法第10-11页
    1.3 先行研究第11-18页
        1.3.1 日中同形語の定義及び範囲について第11-12页
        1.3.2 日中同形語の共時的研究について第12-15页
        1.3.3 日中同形語の通時的研究について第15-17页
        1.3.4 先行研究の現状と問題点第17-18页
    1.4 研究対象の考察第18-29页
        1.4.1 《高等院校日语专业基础阶段教学大纲》を選ぶ理由第18页
        1.4.2 形容動詞を選ぶ理由第18-19页
        1.4.3 日中同形語の形容動詞の抽出第19-20页
        1.4.4 日中同形形容動詞への考察第20-26页
        1.4.5 日中同形形容動詞の分類第26-28页
        1.4.6 同形類義語の考察第28-29页
第2章 日中同形形容動詞についての対照研究第29-71页
    2.1 日中両国語で同じ意味を持つが中国語にはほかの意味もある場合第29-42页
        2.1.1 品詞から見る日中同形形容動詞第29-37页
        2.1.2 共起語から見る日中同形形容動詞第37-42页
    2.2 日中両国語で同じ意味を持つが日本語にはほかの意味もある場合第42-57页
        2.2.1 品詞から見る日中同形形容動詞第42-48页
        2.2.2 共起語から見る日中同形形容動詞第48-57页
    2.3 日中両言語で同じ意味を持つがそれぞれにはほかの意味もある場合第57-71页
        2.3.1 品詞から見る日中同形形容動詞第57-67页
        2.3.2 共起語から見る日中同形形容動詞第67-71页
第3章 結論第71-73页
    3.1 まとめ第71-72页
    3.2 今後の課題について第72-73页
参考文献第73-79页
    1.1 日本語文献第73-74页
    1.2 中国語文献第74页
    1.3 日本語辞書類第74-75页
    1.4 中国語辞書類第75页
    1.5 小説関連第75-79页
        1.5.1 日本の小説第75-76页
        1.5.2 中国の小説第76-79页
謝辞第79-81页
附録A 形容動詞に対応する日中同形語の中国語の品詞の種類(131 語)第81-83页
附録B 形容動詞に対応する日中同形類義語の中国語の品詞の種類(50 語)第83-84页
攻读硕士学位期间的科研成果第84-85页

论文共85页,点击 下载论文
上一篇:泰国留学生汉语学习动机的调查研究--以上海高校泰国留学生为例
下一篇:元杂剧的故事模式研究--以《元曲选》为例