| 要旨 | 第4-5页 |
| 摘要 | 第5页 |
| 第1章 序論 | 第8-11页 |
| 1.1 研究動機と目的 | 第8-9页 |
| 1.2 研究対象と研究方法 | 第9-11页 |
| 第2章 先行研究 | 第11-17页 |
| 2.1 用語の定義 | 第11页 |
| 2.2 日本語連体修飾節の定義 | 第11-12页 |
| 2.3 連体修飾節の分類 | 第12-14页 |
| 2.4 日本語の中国訳と語順変化 | 第14-17页 |
| 第3章 データから見る日本語連体修飾節の分類 | 第17-25页 |
| 3.1 益岡隆志の分類 | 第17-21页 |
| 3.2 データから見る益岡隆志分類の問題点 | 第21-23页 |
| 3.3 事象叙述と属性叙述 | 第23-24页 |
| 3.4 まとめ | 第24-25页 |
| 第4章 非限定的連体修飾節とその中国語訳文の考察 | 第25-32页 |
| 4.1 事象叙述に属する非限定連体修飾節とその漢訳 | 第25-28页 |
| 4.1.1 動的事象叙述 | 第25-26页 |
| 4.1.2 静的事象叙述 | 第26-28页 |
| 4.2 属性叙述に属する連体修飾節とその漢訳 | 第28-30页 |
| 4.3 まとめ | 第30-32页 |
| 終わり | 第32-35页 |
| 参考文献 | 第35-37页 |
| 謝辞 | 第37页 |