训读与翻译的空间
論文要旨 | 第6-7页 |
内容摘要 | 第7页 |
第1章 汉文训研究上の问题点 | 第9-19页 |
1.1 研究の现状 | 第9-10页 |
1.2 翻訳论の训研究における问题点 | 第10-19页 |
1.2.1 先行研究の主旨 | 第10-12页 |
1.2.2 先行研究に对する补足 | 第12-17页 |
1.2.3 本论の立场 | 第17-19页 |
第2章 现代の翻訳における训の位置 | 第19-38页 |
2.1 人间の翻訳に对する需要 | 第19-21页 |
2.2 翻訳と解释 | 第21-23页 |
2.3 训をめぐる汉文翻訳の现状 | 第23-33页 |
2.4 むすび—训の位置 | 第33-38页 |
第3章 近代以前における训の位置 | 第38-54页 |
3.1 位置づけその——み方 | 第38-43页 |
3.1.1 素 | 第39-41页 |
3.1.2 讲释と学习书 | 第41-43页 |
3.2 位置づけその二—学习法の础石 | 第43-52页 |
3.2.1 荻生祖楝の训批判 | 第43-46页 |
3.2.2 宇野明霞の训法 | 第46-52页 |
3.3 むすび | 第52-54页 |
第4章 汉文学习法における训の问题 | 第54-68页 |
4.1 训派と音派との对立 | 第54-56页 |
4.2 训で生じた误差の实际例 | 第56-67页 |
4.2.1 「奥」の字について | 第56-62页 |
4.2.2 「乘马」について | 第62-67页 |
4.3 むすび | 第67-68页 |
终章 结语 | 第68-69页 |
参考文献 | 第69-75页 |