对日语指示词的研究
中国语要旨 | 第1-8页 |
要旨 | 第8-10页 |
はじめに | 第10页 |
第一章 先行研究と本文の研究目的 | 第10-21页 |
1-1 指示詞こ·そ·あの領域 | 第10-17页 |
1-1-1 佐久間鼎 | 第11-12页 |
1-1-2 三上章 | 第12-13页 |
1-1-3 正保勇 | 第13-14页 |
1-1-4 その他 | 第14-17页 |
1-2 指示詞こ·そ·あの用法 | 第17-21页 |
1-3 本文の研究对象と研究目的 | 第21页 |
第二章 日本語の指示詞 | 第21-36页 |
2-1 日本語の指示詞の歷史的用法 | 第22-27页 |
2-1-1 「こ·そ·あ」の歷史的用法 | 第22-25页 |
2-1-2 「こう·そう·ああ」について | 第25-27页 |
2-2 現場指示 | 第27-29页 |
2-3 文脈指示 | 第29-36页 |
2-3-1 アとソ | 第29-32页 |
2-3-2 コとソ | 第32-36页 |
第三章 指示語の比較研究 | 第36-50页 |
3-1 语言語の指示詞体系 | 第36-37页 |
3-2 中国語の指示詞と日本語のそれとの比較 | 第37-50页 |
3-2-1 現場指示用法 | 第38-48页 |
3-2-2 非現場指示の場合 | 第48-50页 |
第四章 结論と今後の研究方向 | 第50-54页 |
4-1 まとめ | 第50-51页 |
4-2 研究の問題点と今後の展開 | 第51-54页 |
4-2-1 研究の問題点 | 第51-52页 |
4-2-2 今後の展開 | 第52-54页 |
付記と注 | 第54-55页 |
参考文献 | 第55-59页 |