謝辞 | 第5-6页 |
要旨 | 第6-7页 |
摘要 | 第7页 |
第1章 序論 | 第9-13页 |
1.1 実践の意義 | 第9-10页 |
1.2 実践の目的 | 第10页 |
1.3 考察対象 | 第10-11页 |
1.4 実践方法 | 第11页 |
1.5 先行研究 | 第11-13页 |
1.5.1 新海誠の作品について | 第11-12页 |
1.5.2 日文中訳について | 第12-13页 |
1.5.3 先行研究における問題点 | 第13页 |
第2章 関連性理論の翻訳観と不適訳 | 第13-15页 |
2.1 関連性理論の翻訳観 | 第13-14页 |
2.2 本報告で扱う不適訳について | 第14-15页 |
第3章 小説『君の名は。』の両訳本における不適訳の分析 | 第15-23页 |
3.1 理解レベルにおける不適訳 | 第15-21页 |
3.2 表現レベルにおける不適訳 | 第21-23页 |
第4章 不適訳原因の分析 | 第23-30页 |
4.1 理解レベルにおける不適訳原因の分析 | 第23-28页 |
4.1.1 言語に対する理解 | 第23-27页 |
4.1.2 文化に対する理解 | 第27-28页 |
4.2 表現レベルにおける不適訳原因の分析 | 第28-30页 |
4.2.1 意味不明の表現 | 第28-30页 |
4.2.2 不適当な言葉遣い | 第30页 |
第5章 結論 | 第30-33页 |
注 | 第33-34页 |
参考文献 | 第34-36页 |
付録 | 第36-43页 |