首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

关于外来词吸收的日汉对比研究--以与原词发音的差异为中心

謝辞第1-5页
中文摘要第5-6页
要旨第6-9页
はじめに第9-13页
 1.問題提起第9页
 2.先行研究第9-11页
 3.研究目的第11-12页
 4.研究方法第12-13页
第一章 日中外来語の受容パタ一第13-21页
 1.日本語の外来語受容パタ一ン及びその表記第13-14页
 2.中国語の外来語受容パタ一ン(音訳、意訳、混訳など)及びその表記第14-18页
  ① 音訳第14-15页
  ② 意訳第15-16页
  ③ 混訳第16-18页
 3.日中外来語の受容の対照第18-21页
  ① 表記記号第18-19页
  ② 発音単位第19页
  ③ アクセント第19-20页
  ④ 受容パタ一ン第20-21页
第二章 原語との音のずれ子音と母音第21-32页
 1.子音のずれ第21-25页
  ① 変化が見られない子音第22-23页
  ② 変化のある子音第23-25页
 2.母音のずれ第25-32页
第三章 原語との音のずれ音節構造第32-42页
 1.英語、日本語と中国語の音節構造の違い第32-35页
 2.母音の添加第35-40页
  ① 日本語における母音の添加第35-38页
  ② 中国語における母音の添加第38-40页
 3.音節とモ一ラの変化第40-42页
第四章 外来語表記のゆれ第42-48页
 1.日本語における外来語表記のゆれ第42-44页
  ① 母音添加により生じるゆれ第42页
  ② 日本語には存在しない子音を記録する時に生じるゆれ第42-43页
  ③ 子音と母音の組み合っせを仮名で記録する時に生じるゆれ第43-44页
  ④ 長音に対する表記のゆれ第44页
 2.中国語における外来語表記のゆれ第44-48页
  ① 音節の区分が違うため生じるゆれ第44-45页
  ② 「漢読法_Iにより生じるゆれ第45-46页
  ③ 同音字の選択により生じる語形のゆれ第46-48页
おわりに第48-50页
参考文献第50-51页

论文共51页,点击 下载论文
上一篇:威妥玛之《语言自迩集》与对外汉语教材编写原则探讨
下一篇:中学生英语作文错误分析初探