首页--语言、文字论文--常用外国语论文--日语论文

中日文中“体”的对照研究--以日语谓语动词及汉语“着”“了”“过”为中心

中文摘要第1-8页
要旨第8-10页
はじめに第10页
1. 先行研究と本稿の立場第10-15页
   ·アスペクトの定義第10-12页
   ·日本語アスペクト体系に関して第12-14页
   ·中国語のアスペクト体系に関して第14页
   ·本稿の立場第14-15页
2. 日本語アスペクトの表現様式第15-30页
   ·アスペクトによる日本語動詞の分類第15-18页
   ·文法的な意味によるアスペクトの表現様式第18-30页
     ·完成相「する」と「した」第19-23页
     ·将然相第23-24页
     ·始動相第24-25页
     ·継続相第25-29页
     ·終結相第29页
     ·存続相第29-30页
3. 中国語動態助詞“着”“了”“过”第30-36页
   ·~着第31-32页
   ·~了第32-34页
   ·~过第34-36页
4. 中国人学習者の誤訳第36-42页
   ·瞬間動詞「~ている」の誤訳の分析第37-38页
   ·継続動詞「~ている」の誤訳の分析第38-39页
   ·日本語で移動動詞「行っている/行っていた」などの中国人の訳し方第39-41页
   ·「なかった」の誤訳第41-42页
5. アスペクトとテンスの関係第42-46页
   ·完成相のテンスと継続相のテンスの基本的な意味第43页
   ·完成相の非過去形と継続形の非過去形第43-44页
   ·完成相のテンスの例外第44-45页
   ·アスペクト的な過去とテンスの過去の違い第45-46页
終わりに第46-47页
[注釈]第47-48页
[参考文献]第48-50页
謝辞第50-51页
在学期間発表文章第51页

论文共51页,点击 下载论文
上一篇:轻量级工作流在PLM系统中的应用
下一篇:IL-12重组载体抗肿瘤作用的研究