| 摘要 | 第4页 |
| 要旨 | 第5-8页 |
| 1.序論 | 第8-12页 |
| 1.1 はじめに | 第8-9页 |
| 1.2 研究の背景と本研究の位置づけ | 第9-10页 |
| 1.3 本研究の目的 | 第10-11页 |
| 1.4 論文の構成 | 第11-12页 |
| 2.先行研究 | 第12-21页 |
| 2.1 条件文についての先行研究 | 第12-19页 |
| 2.1.1 「たら」条件文についての先行研究 | 第12-14页 |
| 2.1.2 条件文の用法分類と特徴についての先行研究 | 第14-18页 |
| 2.1.3 条件文とモダリティ関係 | 第18-19页 |
| 2.2 時制節性に関係する先行研究 | 第19页 |
| 2.3 レアリティーと実現性 | 第19-21页 |
| 3.研究の方法と理論 | 第21-27页 |
| 3.1 本稿の方法 | 第21页 |
| 3.2 時間に関係する理論 | 第21-27页 |
| 3.2.1 テンス?アスペクト | 第21-25页 |
| 3.2.2 タクシス | 第25页 |
| 3.2.3 ムード | 第25-27页 |
| 4.時制節性と「たら」構文の意味類型 | 第27-50页 |
| 4.1 「たら」とテンス | 第27-29页 |
| 4.2 「たら」とアスペクト | 第29-37页 |
| 4.3 「たら」条件文のタクシス | 第37-43页 |
| 4.4 「たら」とムード | 第43-44页 |
| 4.5 「たら」条件文の副詞と時間詞 | 第44-46页 |
| 4.6 「たら」条件文のモダリティ形式 | 第46-47页 |
| 4.7 まとめ | 第47-50页 |
| 5.「たら」と「と」「ば」「なら」の比較 | 第50-69页 |
| 5.1 「と」条件文 | 第50-55页 |
| 5.2 「ば」条件文 | 第55-58页 |
| 5.3 「なら」条件文 | 第58-62页 |
| 5.4 まとめ | 第62-69页 |
| 6.おわりに | 第69-71页 |
| 用例出典 | 第71-72页 |
| 参考文献 | 第72-74页 |
| 謝辞 | 第74页 |