要旨 | 第5-7页 |
摘要 | 第7-8页 |
目次 | 第9-10页 |
はじめに | 第10-12页 |
第1章 神話の定義と分類 | 第12-18页 |
1.1 神話の定義、神話と昔話と伝説の区別 | 第12-13页 |
1.2 神話の分類 | 第13-18页 |
1.2.1 内容による分類(広義の神話と狭義の神話) | 第13-15页 |
1.2.2 国と民族による分類 | 第15-16页 |
1.2.3 テーマ別による分類 | 第16-18页 |
第2章 中日天地開闢神話の比較対照 | 第18-26页 |
2.1 記載資料の比較 | 第18-22页 |
2.1.1 中国の典籍 | 第18-19页 |
2.1.2 日本の典籍 | 第19-22页 |
2.2 中日の創世神話 | 第22-26页 |
2.2.1 中国の開闢神話 | 第22-23页 |
2.2.2 日本の開闢神話 | 第23-26页 |
第3章 中日人類起源神話の対照 | 第26-34页 |
3.1 人類起源神話の種類 | 第27-29页 |
3.2 中国の第一次的人類起源神話と洪水神話 | 第29-30页 |
3.2.1 中国漢民族の女娲造人神話 | 第29页 |
3.2.2 中国少数民族の洪水神話 | 第29-30页 |
3.3 日本の国生み神話から人類起源神話を見る | 第30-31页 |
3.4 中日夫婦神の対照(伏義,女娲と伊耶那岐命、伊耶那美命) | 第31-34页 |
3.4.1 名前の由来と象形上の対照 | 第31-32页 |
3.4.2 各自の役割 | 第32-34页 |
第4章 中日神話にある宗教 | 第34-40页 |
4.1 中国の宗教 | 第35-37页 |
4.1.1 中国神話に関わる宗教 | 第35-36页 |
4.1.2 中国神話において儒教の「同」 | 第36-37页 |
4.2 日本の宗教 | 第37-40页 |
4.2.1 日本の神仏習合 | 第37-38页 |
4.2.2 日本神話における儒教の「和」 | 第38-40页 |
おわりに | 第40-41页 |
参考文献 | 第41-43页 |
謝辞 | 第43-44页 |
个人简历 | 第44页 |
发表的学术论文 | 第44-45页 |