关于宫崎骏动漫中的“幽灵”世界的研究
要旨 | 第5-6页 |
摘要 | 第6页 |
目次 | 第7-9页 |
第一章 序論 | 第9-14页 |
1.1 先行研究 | 第9-12页 |
1.1.1 中国における宮崎駿アニメに関する研究 | 第9-10页 |
1.1.2 日本における宮崎駿アニメに関する研究 | 第10-12页 |
1.2 先行研究の問題点 | 第12页 |
1.3 研究方法 | 第12页 |
1.4 研究の目的と意義 | 第12-14页 |
第二章 宮崎駿の作品と「もののけ」のキャラクター | 第14-19页 |
2.1 宮崎駿について | 第14-15页 |
2.2 宮崎駿の主な長編映画作品 | 第15-16页 |
2.3 キャラクターとしての「もののけ」 | 第16-19页 |
第三章 宮崎駿の「もののけ」の世界 | 第19-36页 |
3.1 異界の魔女たち | 第19-25页 |
3.1.1 「魔女」というキャラクター | 第19-23页 |
3.1.2 魔法について | 第23-24页 |
3.1.3 異界への神隠し | 第24-25页 |
3.2 「森」のいろいろな風景 | 第25-31页 |
3.2.1 「森」についての考察 | 第25-26页 |
3.2.2 『となりのトトロ』の楠 | 第26-28页 |
3.2.3 『もののけ姫』のシシ神 | 第28-30页 |
3.2.4 『もののけ姫』のコダマ | 第30-31页 |
3.3 キャラクターとしての動物 | 第31-36页 |
3.3.1 太い猫「トトロ」 | 第31-32页 |
3.3.2 黒猫「ジジ」 | 第32-33页 |
3.3.3 豚人間「ポルコ」 | 第33-34页 |
3.3.4 タタリ神 | 第34-35页 |
3.3.5 乙事主と猪族 | 第35-36页 |
第四章 「もののけ」の世界の思想源 | 第36-47页 |
4.1 言霊信仰の思想 | 第36-39页 |
4.1.1 言霊信仰の定義と表現 | 第36-37页 |
4.1.2 宮崎作品に見られる言霊信仰の思想 | 第37-39页 |
4.2 照葉樹林文化の思想 | 第39-42页 |
4.2.1 照葉樹林文化論について | 第39-40页 |
4.2.2 宮崎作品に見られる照葉樹林文化の思想 | 第40-42页 |
4.3 アニミズム | 第42-47页 |
4.3.1 アニミズムとは | 第42-43页 |
4.3.2 宮崎作品に見られるアニミズムの思想 | 第43-47页 |
第五章 結語 | 第47-49页 |
注釈 | 第49-50页 |
参考文献 | 第50-52页 |
謝辞 | 第52-53页 |