摘要 | 第4页 |
要旨 | 第5-7页 |
はじめに | 第7-11页 |
1.問題提出 | 第7-8页 |
2.先行研究 | 第8-9页 |
3.研究内容 | 第9-10页 |
4.論文構成 | 第10-11页 |
一.「建国大学」と「民族協和」 | 第11-17页 |
1.「満州国」の「建国精神」と「民族協和」 | 第11-13页 |
2.「建国大学」の創設と教育活動 | 第13-15页 |
3.「建国大学」と「民族協和」 | 第15-17页 |
二.「建国大学」学生の「民族協和」観―回想録、インタビューを通じて | 第17-28页 |
1.回想録、インタビューの概要 | 第17-18页 |
2.各民族の学生の「民族協和」観の相違点 | 第18-28页 |
1 )日本人学生の「民族協和」観 | 第18-21页 |
2 )中国人学生の「民族協和」観 | 第21-23页 |
3 )朝鮮人学生の「民族協和」観 | 第23-25页 |
4 )他の民族学生の「民族協和」観 | 第25-26页 |
5 )民族別「民族協和」観の相違点 | 第26-28页 |
三.「建国大学」の「民族協和」の実像 | 第28-45页 |
1.主な出来事への分析を通じて | 第28-40页 |
1 )「協和飯」問題 | 第28-30页 |
2 )塾生活 | 第30-32页 |
3 )授業 | 第32-35页 |
4 )馬小屋籠城事件 | 第35-36页 |
5 )反満抗日事件 | 第36-38页 |
6 )「建国大学」の崩壊 | 第38-40页 |
2.「建国大学」の「民族協和」の実像 | 第40-42页 |
3.「民族協和」の役割と戦後への影響 | 第42-45页 |
おわりに | 第45-47页 |
参考文献 | 第47-51页 |
付録 | 第51-55页 |
謝辞 | 第55页 |