| 摘要 | 第3-4页 |
| Abstract | 第4页 |
| 要旨 | 第5-7页 |
| 1 はじめに | 第7-12页 |
| 1.1 研究背景と意義 | 第7-8页 |
| 1.2 先行研究 | 第8-11页 |
| 1.2.1 日本の在華領事館に関する研究 | 第8-10页 |
| 1.2.2 江西近代交通史についての研究 | 第10-11页 |
| 1.3 研究内容と方法 | 第11-12页 |
| 2 在九江日本領事館 | 第12-19页 |
| 2.1 領事館の開設 | 第12-16页 |
| 2.2 在九江日本居留民と日本企業 | 第16-19页 |
| 3 南潯鉄道と日本資本の流入 | 第19-29页 |
| 3.1 南潯鉄道の建設 | 第19-21页 |
| 3.2 日本資本の流入 | 第21-29页 |
| 3.2.1 借款 | 第21-25页 |
| 3.2.2 鉄道経営の介入 | 第25-29页 |
| 4 長江航路に於ける日本の地位と日清汽船株式会社 | 第29-40页 |
| 4.1 日清汽船株式会社九江出張所と鄱陽湖航路 | 第29-35页 |
| 4.2 九江港における中日貿易状況 | 第35-37页 |
| 4.3 日清汽船株式会社の国策使命 | 第37-40页 |
| 終わりに | 第40-43页 |
| 附録 | 第43-58页 |
| 参考文献 | 第58-61页 |
| 謝辞 | 第61-62页 |
| 大学院生在学中の研究成果 | 第62页 |