謝辞 | 第4-5页 |
摘要 | 第5页 |
要旨 | 第6-8页 |
はじめに | 第8-12页 |
第一節 安部公房と『壁—S·カルマ氏の犯罪』の成立 | 第8-9页 |
第二節 先行研究と本研究の意義 | 第9-12页 |
第一章 安部公房の「満洲」植民地体験 | 第12-21页 |
第一節 在満日本人の教育 | 第12-15页 |
一、教 育方針と本質 | 第12-14页 |
二、教 育改革と理念 | 第14-15页 |
第二節 安部公房の戦中、戦後体験 | 第15-21页 |
第二章 『壁—S·カルマ氏の犯罪』における記憶の断片 | 第21-28页 |
第一節 文学におけるメタファ一 | 第21-23页 |
第二節 主人公、名前、名刺 | 第23-28页 |
第三章 『壁—S·カルマ氏の犯罪』におけるメタファ一の機能 | 第28-36页 |
第一節 名前と実体の分離 | 第28-31页 |
第二節 精神的な傷と身体的な表現 | 第31-33页 |
第三節 体験によるメタファ一と創作動機 | 第33-36页 |
終わりに | 第36-38页 |
参考文献 | 第38-39页 |