明治前期西村茂树的小学教育思想
摘要 | 第4页 |
要旨 | 第5-8页 |
はじめに | 第8-10页 |
0. 先行研究と問題提起 | 第10-14页 |
0.1 西村茂樹に関する先行研究 | 第10-12页 |
0.2 西村茂樹の小学教育思想に関する先行研究 | 第12页 |
0.3 問題提起 | 第12-14页 |
1. 明治前期の小学教育制度に関する主張 | 第14-27页 |
1.1 明治維新直後の教育 | 第14-15页 |
1.2 「学制」に対する批判 | 第15-18页 |
1.3 教育令の公布 | 第18-19页 |
1.4 学事巡視との関係 | 第19-23页 |
1.4.1 学事巡視の実行 | 第19-20页 |
1.4.2 西村茂樹と学事巡視 | 第20-23页 |
1.5 改正教育令に対する異議 | 第23-27页 |
2. 小学教育の教授法と教授内容 | 第27-42页 |
2.1 小学教育の教授法 | 第27-34页 |
2.1.1 口授に対する意見と教科書への重視 | 第27-29页 |
2.1.2 口授だけでは不適当の理由 | 第29-33页 |
2.1.3 教授法から見る道徳教育の重視 | 第33-34页 |
2.2 小学教育の教授内容 | 第34-42页 |
2.2.1 教授内容の全体構想 | 第35-37页 |
2.2.2 儒学に偏っている教育内容 | 第37-42页 |
おわりに | 第42-44页 |
参考文献 | 第44-46页 |
謝辞 | 第46-47页 |
付録 | 第47-69页 |
付録一 | 第47-49页 |
付録二 | 第49-51页 |
付録三 | 第51-54页 |
付録四 | 第54-58页 |
付録五 | 第58-61页 |
付録六 | 第61-64页 |
付録七 | 第64-69页 |
在学中における研究業績一覧表 | 第69页 |